
これ大好き(*´∀`)
こんばんは!
本日はオーストラリアのオススメスナックをご紹介します!
どれもこれもお土産にピッタリのお菓子たちです。
あまーいものからしょっぱいものまでオーストラリアの味を楽しんでくださいね!
Contents
オーストラリアのオススメお土産 〜お菓子編〜
ティムタム
じゃーん、ティムタム!
日本でもおなじみですね。
本場、オーストラリア。
沢山の種類があります。ざっと11種類。(だいぶ違う種類のお菓子が写っ…以下略)

どうせ買うなら日本に売ってないティムタムを!
ってことでまず一つ目がこちら、一口サイズのティムタム。

続いてこちらの写真の下に写ってるお味は新発売。
オーストラリアの人気ジェラート店(アイスクリーム屋さん)のジェラート メッシーナとコラボしたお味です。写真には2つしか写っていませんが全部で4種類(他にチョコミント、ブラックフォレスト)あります。
左:ソルティッドキャラメル&バニラ
右:ココナッツ&ライチ

ティムタムコーナーでお気に入りのティムタムを探すのも楽しいね!
アンザックビスケット
甘くて固いざくざくとした食感のあるビスケット。
オーストラリアとニュージーランドの国民的おやつ。お茶うけ!みたいな。

このアンザックビスケットは割と堅めです。うまうま〜
ポテトチップス
味に注目!です。
日本には売ってない珍しいお味がちらほらあります。
なかでもおすすめはこの2つ。
ハニーソイチキン味
甘じょっぱいお味です。語彙力乏しくて申し訳ないのですが、甘じょっぱいの一言!
くせになります。サクサク食べれるおいしさ(*´∀`)

シーソルト&バルサミコビネガー味(塩&バルサミコ酢味)
初めて食べたとき、酸っぱくて瞬き多くなりました。パチパチしたよ。
でも、今では病みつきです(*´∀`)この酸っぱさがたまらん〜(*´∀`)
ぜひお土産で日本へ連れて帰ってください〜。

ちなみに、お野菜チップスもあります。
日本のような野菜の素材そのまま、って感じではなくて、どちらかというとポテトチップスお野菜バージョンです。アミアミのサッポロポテトみたいなイメージかな。

ポテトチップスも野菜チップスも小分けがあります!
ジャンピーズ
カンガルーの形をしたおっとっとみたいなお菓子。
6袋入の小分けパックです。
個人的には一番オススメ。こどもにも大人にも喜ばれた一品です!

中身はこちら。

カンガルーの形がオーストラリアっぽい(*´∀`)

グレインウェーブス
とうもろこし、小麦、オーツ麦でできたサクサクした食感のおやつ。
全粒穀物がたっぷり含まれた、ヘルシースナックです!

中身はこんな感じ。

うねうねした形が特徴です。

サックサクで本当においしい(*°∀°)=3 食べだすと手が止まりません。
番外編
こちらの紅茶はかの有名なTWININGS社の物ですが、オーストラリアンアフタヌーンというオーストラリア限定フレーバー。
爽やかなお味です(*´∀`*)

まとめ
スーパーでも買えるお菓子のお土産をまとめてみました。
オーストラリアのスーパーは広いので、お菓子コーナーを歩いて回るだけでもとても楽しいと思います。
ひとつのお菓子にも色々な種類があるので自分だけのお気に入りを探してみてくださいね!
では、また!

コメントを残す